赤村公式ホームページ 観光情報

赤村TOPへ

近代化の礎

明治・大正・昭和にかけて赤村を含む筑豊地方は、石炭産業を中心とする鉱工業で賑わいました。赤村には炭坑等がありませんでしたが、筑豊の近代化をさせた文化遺産が多く残ります。明治二八(1895)年、田川伊田から赤村を経て、行橋へといたる豊州鉄道(現平成筑豊鉄道田川線)が開業しました。それは勃興する筑豊炭田の莫大な石炭を、迅速かつ大量に輸送することが目的でした。

内田三連橋梁

うちださんれんきょうりょう

筑豊の近代化遺産として知られる内田三連橋梁はこのときからのものです。二つの構造物はレンガと切石によるもので、特徴ある形態と古くから残る周囲の景観が評価され、ともに国の登録有形文化財となっております。

石坂トンネル

いっさかトンネル

このトンネルは、九州で一番古い鉄道トンネルで村内にはレンガと切石による鉄道関連の橋梁が、大小10数基あります。大きな開発事業がなく、農村としての景観を今に維持することができたための、近代化遺産群が良好な状態で保存されております。

油須原駅

ゆすばるえき

旧国鉄油須原線は、これは、大正期に計画がなされましたが、実際に出来上がったのは昭和30年代の終わりでした。筑豊でも山間部に位置する炭坑を経由し、油須原に至る路線でしたが、このとき既に筑豊炭田の各炭坑は軒並み閉山。このため、開業することもなく油須原線は廃線となりました。

赤村トロッコ油須原線

あかむらとろっこゆすばるせん

今は廃線となった鉄路を利用したトロッコ列車です。赤駅前から野原越トンネルまでを往復し当時の情緒が楽しめます。開発等の少なかった赤村ですが、鉄道網の拡充という事情により風景がかわるような出来事となりました。しかしこれは筑豊炭田をはじめ鉱工業の発展がなければ、生まれなかったことです。それは赤村の歴史でありかつ筑豊の歴史とも言えます。赤村も少なからず日本の近代化を支えていた歴史的事実が鉄道遺産の数々にみることができます。

赤村公式チャンネルです。赤村公式facebookページです。赤村へのアクセスページです。

〒824-0432
福岡県田川郡赤村大字内田1188番地

©AKAMURA. All Rights Reserved.